.jpg)

旅行が趣味の2児のパパ、のぶゆきです!
台湾グルメといえば魯肉飯(ルーローハン)、小籠包や火鍋など数多くありますが、私が特にオススメする台湾料理はガチョウ料理です!
ガチョウ肉は日本ではなかなか味わう機会がないですが、食べてみてください。ほんっとーーに美味しいです。なぜ日本で気軽に食べられないのか悔しくなるくらい絶品です。
この記事では、ミシュランビブグルマンも獲得しているガチョウ料理の実力店「阿城鵝肉(アーチェンアーロウ)」を紹介します。
阿城鵝肉(アーチェンアーロウ)の基本情報
-rotated-e1751296316296.jpeg)
-rotated-e1751296316296.jpeg)
阿城鵝肉はMRT(地下鉄)中和新蘆線(オレンジ色の路線)「行天宮駅」から徒歩約7分、松山新店線(緑色の路線)・中和新蘆線「松江南京駅」から徒歩約10分の位置にあります。
吉林本店と吉林2号店の2店舗があり、道路を挟んで向かい合わせの立地ですが2号店に向かいましょう。本店は現在テイクアウトのみの提供であるため、本店に行っても2号店を案内されます。
住所:台北市吉林路162号
営業時間:AM11:30~PM9:00(不定休)
電話番号:0930-105-668
ちなみに。テイクアウトの提供のみの本店の外観はこんな感じです。


阿城鵝肉の利用方法
阿城鵝肉の利用方法を順を追って画像付きで説明します。
あらかじめ訪問する時間が決まっている場合には、こちらのサイトから予約することもできます。
①


②


①吉林2号店に到着したら出入口横に発券機が設置されているので、人数をタップして整理券を取りましょう。1~2人、3~4人などグループ人数に応じた整理券が発券されます。
②店舗前の上部に設置されたモニターで順番を確認することができます。



必ずといって良いほど行列ができていますので時間に余裕を持って来店しましょう。私は土曜日の13時半頃に2人で来店し、約40分で入店することができました。
③


④
.jpeg)
.jpeg)
③発券機の横に注文用紙とペンが置いてありますので待っている間に記入します。注文数は日本人にも馴染みのある「正」の字で記入します。
④順番待ちのモニターに自分の番号が表示されたら店内に入りましょう。入って右側の調理場の店員さんに番号札を見せれば席を案内してもらえます。



日本語メニューはありませんので、どんな料理か想像がつきにくい場合は店内に置いてある写真付きメニューを参考にしましょう。
注文票の左上の部分がガチョウ肉の欄です。ガチョウ肉にはスモークと塩味の2種類がありますが、「塩斬請在此處打匂」欄にチェックを付ければ塩味、付けなければスモークになります。
前半段は「胸肉」なのであっさりめ、後半段は「もも肉」なのでこってりめの肉となっています。1~2人前と量が少なめの注文(220元)については部位を選ぶことはできません。
ガチョウ肉の味付けは
煙燻:スモーク
白斬:塩味
部位は
前半段:胸肉
後半段:もも肉
鵝脚:脚
翅膀:手羽先
鵝頭:頭
⑤


⑥


⑤ドリンクが飲みたい場合、台湾ではセルフサービスが多く阿城鵝肉もセルフです。店内に冷蔵庫がありますので、ドリンクとグラスを席に持っていきましょう。会計時に持っていった分だけ請求されます。
⑥小皿・箸・調味料もセルフです。箸の置き場所は少しわかりずらく、写真右側の冷蔵庫にくっ付いている白いボックスに入っています。
調味料コーナーにはガチョウエキスから作った醤油タレ、ニンニク、ラー油などがありますので、お好みで自分だけのタレを作りましょう。
阿城鵝肉の料理
私が注文した阿城鵝肉の料理を紹介します。
ガチョウ肉(スモーク):煙燻鵝肉
.jpeg)
.jpeg)
皮はぷるぷるっとしていて、肉の部分は柔らかいながらもしっかりと身が詰まっており、とてもジューシーです。
燻製の香りがふわっとしてガチョウの旨味が抜群です。
ガチョウ肉(塩味):白斬鵝肉
.jpeg)
.jpeg)
スモーク同様こちらも非常に美味しいです。
スモークに比べて、塩味はガチョウ肉本来の味を楽しむことができます。
タケノコ:桂竹筍


タケノコはとても柔らかく、エグみも全くありません。
塩気が絶妙な味付けで非常に美味しいです。器のサイズは小さめですがたっぷり入って見た目以上にボリュームはあります。
ガチョウの油ごはん:鵝油飯


ガチョウの油をかけたご飯です。
香りが非常に良く、ガチョウの油の旨味を味わうことができます。箸が止まらないくらい美味しいので、ガチョウ肉と一緒に注文することをオススメします!
季節の野菜:時令蔬菜


季節の野菜の炒めものです。
絶妙な塩気、ほのかに香るニンニクの風味など、日本人の舌にも合う味付けで非常に美味しかったです。
時期によって食材は違います。私が注文したもの(上の写真)が何の食材かは聞き忘れてしまいましたが5月下旬に注文したものです。
ハマグリのスープ:蛤蜊湯


ハマグリの出汁が効いていて優しい味付けのスープです。
こちらも日本人の舌にも合う味付けで非常に美味しいです。
まとめ
台北にある超人気ガチョウ肉料理店「阿城鵝肉(アーチェンアーロウ)」を紹介させていただきました。
日本ではなかなか味わえないこちらのガチョウ肉料理は「台北に来たら必ず寄るべき!」と言っても過言ではないくらい美味しいです。
超人気店で行列必至のため、あらかじめ予約をしてからか、時間に余裕を持って来店しましょう。
コメント