スマートフォンの買い替えの時には、今まで使っていたスマホの売却を考えると思います。
スマホの売却にはゲオ、ツタヤ、ブックオフなど色々な下取り店がありますが、私は家電量販店であるノジマの「ノジマのスマホ買取」に売却しました。
そこで、この記事では私がiPhone13をノジマで下取りした際の流れ、査定金額などを解説します。
ノジマのスマホ買取とは?
「ノジマのスマホ買取」とは、関東甲信越に271店舗の家電量販店を展開している東証プライム上場企業であるノジマが開設したスマホ買取サイトです。
スマホで買取りの申し込みをすると、クロネコヤマトがスマホを自宅まで回収しに来て、その後に査定結果がメールで通知されて簡単に下取りを行うことができる便利なサービスです。
そして、査定結果に納得がいかなかった場合は返送も無料でしてくれる神対応です。
スマホの買取価格が比較的高額ということ、査定金額に納得がいかなかった場合でも無料で返送してくれるということで、今回はこちらにスマホの下取りをしてみました。
のぶゆき実際の買取金額は記事の後半で公開してますので、ぜひ最後まで読んでいただける幸いです。
実際に下取りをしてみた
それでは実際に私のiPhone13を下取りに出した際の流れを解説します。
売却するスマートフォン
私が下取りに出したiPhone13の状態はこんな感じです。




画面に割れは一切ありません。背面のガラスにも割れは一切なく、正面・背面の状態は良好です。


側面は結構キズが付いています。スマホケースは常に付けていたのですが、スマホケースとiPhoneの間に砂などが入って傷が付いたのかもしれません。


上側にも側面同様に細かい傷が付いていました。
さて、側面に結構キズが付いている私のiPhone13は一体いくらで売れるのか!?
スマホの下取りの申請方法
下取りしたスマホのメーカー、モデル、容量を選択します。
下取りしたスマホの情報が出てくるので、カートに入れて「買取申し込み」をタップします。
申込者(自分)の氏名、住所、メールアドレス、電話番号などを入力します。
自宅にクロネコヤマトの配達員が集荷しに来る希望日を入力します。
運転免許証などの身分証明書をアップロードします。
下取り金額の振込先の銀行口座の情報を入力します。
自宅にクロネコヤマトの配達員がスマホの集荷をしに来ます。
買取査定が終了し、査定金額がメールで届きます。
登録した金融機関の口座に下取り費用が振り込まれます。
1.「ノジマのスマホ買取」で下取りしたいスマホの機種を選択


「ノジマのスマホ買取」のサイトにアクセスしたら、売却したいスマホを検索します。
上の画像の①にApple・サムスンなどの「メーカー」。②にiPhone17・Galaxy S25などの「モデル」。③に256GBなどの「容量」を選択して検索ボタンをタップします。
2.下取りしたいスマホをカートに入れて買取申し込みを行う


検索したスマートフォンが表示されるのでタップします。ちなみに今回売却を行ったのはAppleのiPhone13 128GBです。


次の画面では買取金額の目安が表示されます。iPhone13の128GBは未使用品で52,000円、中古品でも状態により34,000円から47,100円という買取金額でした。


価格に納得ができそうであれば「買取申し込み」ボタンをタップします。
3.申込者の情報を入力






次に、申込者の情報入力画面となりますので、下記の情報を入力します。
- 名前
- 名前のフリガナ
- メールアドレス
- 生年月日
- 郵便番号
- 住所 ※この後に提出する本人確認書類と同一住所の必要有り
- 電話番号
- 職業
- 適格請求発行事業者の有無
- キャンペーンコード



プレゼント企画などのキャンペーンコードがある場合があるので、「ノジマの買取」のXやインスタをチェックしてみましょう。
4.クロネコヤマトの集荷希望日を入力


買取希望のスマホの回収はクロネコヤマトが自宅まで集荷に来てくれます。
申込者の情報入力画面の一番下に、クロネコヤマトの集荷希望日・時間帯の選択欄がありますので、ご自身の都合の良い日時を選択し、「次へ」のボタンをタップします。
5.身分証明をアップロード


次の画面では「運転免許証」「学生証」「健康保険証」「マイナンバーカード」「パスポート」などの本人確認書類をアップロードします。
住所変更手続きを行った運転免許証は裏面もアップロードする必要があります。
6.振込先金融機関の情報を入力


次の画面では買取費用の振込先の金融機関情報を入力します。
- 金融機関コード
- 金融機関名
- 支店コード
- 支店名
- 口座種類(普通・当座)
- 口座番号
7.クロネコヤマトがスマホを集荷
入力した集荷希望日時にクロネコヤマトの配達員が集荷にきます。配達員が梱包作業をしてくれるので、スマホを渡すだけで完了です。こちらは何もすることは無く簡単です。
ただ集荷は簡単ですが、集荷までにしなければならないことがいくつかありますので注意してください。
詳しくはノジマからの案内メールにも記載がありますが、下記の事を行わずに集荷に出してしまった場合、下取り不可能や減額対象となるおそれがありますのでご注意ください。
- 十分に充電すること
- 登録したマイナンバーカードの初期化
- 「iPhoneを探す」などの遠隔ロックの解除
- Apple IDやGoogleアカウントのログアウト
- 端末の初期化
- SIMカード・SDカードの抜き取り
- ICアプリなどの登録解除
- おさいふケータイの初期化
- Airpods・Apple Watchのペアリング解除
8.査定結果がメールで通知


集荷に出してから土日を挟んで6日後に査定結果のメールが届きました。
査定結果は38,100円でした。金額に納得がいき下取りに出す場合は「承認」、納得できない場合は「返品」または「破棄」と記載してメールを返信します。
34,000円~47,100円という目安でしたので、側面の傷が多くて評価は低めだったのでしょう。
ただ、それでも買取業者の多くよりも高い査定金額であることには変わりません!私は「承認」と一言だけ入力してメールを返信しました。
9.下取り金額が振込み


「承認」のメールを朝に返信したところ、夕方に入金の案内メールが届きました。
承認メール返信から2日後というスピードで、無事に下取り金額38,100円が指定の口座に振り込まれました。
\スマホを高値で売却!/
まとめ
私が調べる限り、ノジマのスマホ買取がトップクラスに買取金額が高額でした。
初めてインターネットのスマホ買取を経験してみましたが、ノジマは非常に簡単に下取りに出すことができました。
売却したいスマホをお持ちの方で、高く簡単に下取りに出したい場合は「ノジマのスマホ買取」はオススメです。





コメント